波照間生活3年目にして初!?の音が耳に入りました!
「たけや~さおだけ~。物干し~さおだけ~」どこからか聞こえてくるスピーカー音。
そら耳かと思いきや本当にきていたさおだけ屋さん。
スピーカーに耳を澄ますと網戸やふすまもなおしてくれるようです。
波照間では基本、壊れたら自分で直すもの。
きっと他の八重山地方も同じ条件かと思います。(西表島は大きいから違うかな?)
我が家でも引っ越してきた当初は網戸がヘタっていたり、少し穴があいていたりしていたので夫に張り替えてもらったり、網戸の部分用シールを百均で買って張り付けたりしていました。
県外や沖縄本島に暮らしていた頃は、当たり前に直せてもらえていた環境だったので、離島に暮らしてみて不定期ではあるけど、こういうさおだけ屋さんがきてくれるのは有難いなと思いました。
我が家は夫の転勤で波照間にきているので、ここに住んでいられるのも期間限定。
波照間を出るときにはヘタっている網戸は張り替えて、次の家族へ引き継いでいこうと思っています。
この記事にコメントをする